RECRUIT採用情報

Kotaro Kawashima

営業

川嶋 虎太郎

(スズキアリーナ静岡南安倍)

競技:水泳
"働きながら夢を追うアスリート"

Q1HoQのアスリート採用を選んだ理由は?

高校2年生のインターハイで3位になり、全国の舞台で初めて表彰台に立ちました。とてもうれしかったですが、最も強く感じたのは「1位を取ったらどんな気持ちなんだろう」ということでした。1位になりたい。その想いを胸に大学でも水泳を続けましたが、3年生までは思うように記録が伸びず。大学卒業後も競技を続けることを悩んでいた時にHoQのアスリート採用を知りました。経済的な不安を抱えずにアスリートとして挑戦を続けられる一方で、社会人としてもスキルアップできるHoQのアスリート採用は、私にとってこれ以上ない選択肢でした。

Q2競技と仕事の両立はできていますか?

まだ社会人1年目。0からのスタートなので、試行錯誤を繰り返しながら、仕事にも水泳にも全力で挑んでいます。お客様対応が無ければ18時くらいで仕事を終えて、そのあと3時間くらいトレーニングを続ける毎日です。結果的に、水泳では国体の県代表として銅メダルを獲得し、仕事ではお客様から「川嶋さんだから買ったんだよ」という嬉しい言葉もいただきました。成長している実感はありますが、会社や応援してくださる皆さんの期待に応えられているのかと、少し不安になることもあります。だからこそ、もっともっと頑張ろうと思います。

Q3これからの目標は?

仕事の面では、後輩から頼られる存在になることが直近の目標です。もう新人ではなくなるので、頼る側から頼られる側になるという自覚を持って仕事に取り組みます。アスリートとしての競技人生は、どれだけ長くてもあと10年もありません。終わりが来た時に、自分の選択が間違いでなかったと思えるような結果を出していきたいと考えています。そのために、会社や周りの方々のサポートに感謝しながら、日々努力を続けます。短期的には、日本選手権に出場して自己ベストを出し、決勝に残ることが目標です。その先に世界が見えたらいいですね。

マイナビ2026